このフォントについて
説明
「Bebas Neue」は、2010 年に発表された世界的に人気のある大文字だけのフォントファミリーです。「Pro」には、小文字、イタリック体、キリル文字が含まれています。「Bebas Neue Pro」はデザインの可能性を広げます。
書体デザイナー
Dharma Type は、恒川龍一のデザインによる独自フォントを世界中のデザイナーに提供するために、2005 年にスタートしたプロジェクトです。デザインスタイルは、レトロ・クラシックなものから実験的・未来的なものまで、また、格式張ったものから気楽に使えるものまで多岐にわたり、細かなデザインニーズへの対応をプロジェクトの方向性としています。これまで Dharma Type は、フリーのオープンソースフォントである Bebas Neue を含め、約 100 種類の欧文書体をリリースしており、その多くは数々の出版物、映画タイトル (「La la land」など)、ブランドロゴ、ポスターなど様々なメディアで活用されています。
ライセンス情報
Adobe Fonts ライブラリ内のすべてのフォントは、個人用および商用にライセンスを取得済みです。
Adobe Fonts にある他のすべてのフォントと同様、これらのフォントを次の用途に使用可能です。
デザインプロジェクト
ロゴを含む画像またはベクターアートワークの作成
Web サイトパブリッシング
Web プロジェクトを作成して、サービスから Web サイトにフォントを追加する
PDF にフォントを埋め込んで表示と印刷をおこなう
ビデオとブロードキャスト
フォントを使用して社内用または商用のビデオコンテンツを作成する
以下のような追加のライセンスとサービスを購入するためには、Dharma Type にアクセスしてください。
モバイルアプリケーション :
アプリケーション UI にフォントを埋め込む
セルフホスティング :
独自のサーバー上で Web フォントファイルをホストする
使用方法
このフォントの名前は、どこで使用するかによって多少異なる場合があります。
デスクトップ
アプリケーションのフォントメニューでは、このフォントは以下のように表示されます。
{{familyCtrl.selectedVariation.preferred_family_name}} {{familyCtrl.selectedVariation.preferred_subfamily_name}}Web
このフォントを Web サイトで使用するには、以下の CSS を使用します。
font-family: {{familyCtrl.selectedVariation.family.css_font_stack.replace('"', '').replace('",', ', ')}};
font-style: italicnormal;
font-weight: {{familyCtrl.selectedVariation.font.web.weight}};